「日常生活自立支援事業とは、高齢者や障害のある方々が、住み慣れた地域で安心して自立した生活が送れるように、福祉サービスの利用等に係る相談や日常的な金銭管理等を行い、その生活を支援する事業です。
サービス内容 | 福祉サービスの利用援助(基本サービス) ・様々な福祉サービスの利用に関する情報の提供・相談 ・福祉サービスの利用における申し込み、契約の代行 金銭管理サービス(オプションサービス) ・福祉サービスの利用料金の支払手続き ・税金や社会保険料、電気、ガス、水道等の公共料金の支払い手続き ・年金や福祉手当の受領に必要な手続き 書類等預かりサービス(オプションサービス) ・預金通用、年金手帳、権利書、契約書類、保険証書、実印や銀行印等 ・その他社協が適当と認めたもの |
対象者 | 認知症高齢者、知的障害者、精神障害者などであり、判断能力が不十分な方。 |
問合せ先 | TEL 0573-75-5516 |
相談は無料ですが、支援計画に基づく支援の場合は利用料金がかかります。
(ただし、生活保護受給者は無料)